配信
茨城県は9日、城里町の大規模採卵鶏農場で致死率が高い高病原性鳥インフルエンザが発生し、約93万羽をすべて殺処分すると発表した。 これにより、今シーズンは全国23道県で計約998万羽が殺処分され、これまで最多だった2020年11月から21年3月にかけての約987万羽を更新した。 さらに宮崎県も同日夜、川南町の採卵鶏農場で高病原性の鳥インフルと疑われる事例が発生したと発表。遺伝子検査で感染が確認されればこの農場で飼育されている約10万羽が殺処分され、全国での殺処分数は1000万羽を超えることになる。 発生件数も宮崎の事例が確定すれば全国57例目と過去最も多く、政府は感染拡大に歯止めのかからない現状に警戒感を強めている。 高病原性鳥インフルは今季、世界的な流行を背景に、国内でも猛威を振るっている。渡り鳥がウイルスを運んでおり、渡り鳥や野鳥の感染が例年以上の頻度で判明。政府は全国の養鶏場で緊急消毒を実施するほか、発生農場の周辺にため池が多いことから、水抜きをして野鳥がとどまらないようにするなど防疫措置の徹底を求めている。 農林水産省は9日、鳥インフルエンザ防疫対策本部の会合を開いた。出席した野村哲郎農水相は全国の生産者や自治体に対し、農場内の消毒徹底やこれまでの取り組みを再確認するよう改めて要請した上で「最大限の緊急警戒」を呼び掛けた。 一方、全殺処分数のうち、採卵鶏だけで全国900万羽を超える。JA全農たまごの相場情報によると、6日時点の鶏卵卸売価格は1キロ当たり260円(東京、Mサイズ)と、昨年1月の平均価格(151円)より100円以上も高い。餌代も高騰する中、全国で相次ぐ鳥インフルの発生で消費者への影響が懸念されている。
**************************************************************
地球温暖化の影響で、ロシアの永久凍土が解け、ウイルスの温床でしょうか。
0 件のコメント:
コメントを投稿