配信
茨城県笠間市小原のJR常磐線踏切で6日に普通列車と衝突した軽乗用車の2人が死亡した事故で、県警笠間署は7日、亡くなったのは同市、パート従業員、女性(50)と、息子の小学6年、男子児童(12)と判明したと発表した。死因はいずれも脳挫傷だった。 JR水戸支社などによると、当時、車は遮断機が下りている状態の踏切に進入したことが列車のカメラ映像などから判明した。同署で詳しい事故原因を調べている。同署によると、女性は運転席、男子児童は後部座席左側に座っていた。 事故は6日午前8時2分ごろ発生。列車は衝突後、軽乗用車を約360メートル引きずって停止した。現場は上下線が南北に枝分かれし、中州状の空間が約20メートルあった。線路はそれぞれの踏切に警報器と遮断機があった。事故は南側の上り線で発生した。JR水戸支社によると、この事故で常磐線は上下計61本が運休、同7本が最大5時間32分遅れ、水戸線は上下計10本が運休し、乗客計約1万4600人に影響した。
***************************************************************
遮断機が下りている踏切に進入は、自殺でしょうか。
0 件のコメント:
コメントを投稿