配信
東京オリンピック(五輪)・パラリンピック大会組織委員会は28日、競技会場でスタッフ向けの食料が消費期限前に廃棄されていたと発表した。開会式があった国立競技場(東京都新宿区)で約4千食分を廃棄したほか、25日までに競技があった複数の会場で確認したという。26日から順次発注を見直しているといい、広報担当者は「多くのロスがあったことについて、おわびしたい」と謝罪した。
組織委によると、国立競技場については開会式3日前の20日に1万食分を発注していたという。すでに無観客での開催は決まっており、広報担当者は「食べない人が多かった。需要を過分に見積もって発注してしまった。足りなくなることをおそれるメンタリティーもあり、色々な要因が重なった」と理由を説明した。廃棄分は飼料などに再利用するという。26日からはフードロスが起きないよう、運用を改めた。
東京五輪をめぐっては、国際オリンピック委員会(IOC)が国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」に沿った大会運営を求めたのを受け、組織委が準備を進めてきた。組織委は「経済合理性のみならず、持続可能性にも配慮した調達を行うことを通じてその社会的責任を果たしていくべきだ」と掲げ、「調達総量の抑制に努める」としている。
五輪競技会場のフードロスについては、TBSの「報道特集」が24日の放送で、国立競技場のボランティア向けに用意されたおにぎりや弁当数千食分が、消費期限前に廃棄されていると報じていた。(塩谷耕吾)
*************************************************************
つまり正確なボランティアの人数を把握していないということでしょうか。
0 件のコメント:
コメントを投稿