ページビューの合計

2015年4月27日月曜日

ネットで選挙 <統一地方選>平均投票率、市議選で初の50%割れ

 総務省は27日、26日投票された統一地方選後半戦の市区町村長選、市区町村議選の平均投票率を発表した。62市長選の平均投票率は50.53%で、過去最低だった前回2011年統一選の52.97%を下回った。281市議選も前回の50.82%から2.20ポイント低い48.62%で過去最低となり、統一選として初めて50%を割った。

 東京特別区の21区議選、69町村長選、284町村議選でもそれぞれ過去最低を更新した。統一選前半戦の道県知事選や道府県議選と合わせ、全ての選挙で平均投票率が前回に比べ低下。過去最低にならなかったのは区長選だけで、有権者の関心の低さが浮き彫りになった。

 投票率は区長選44.11%(前回比0.40ポイント減)、区議選42.81%(同0.42ポイント減)、町村長選69.07%(同1.49ポイント減)、町村議選63.12%(同3.45ポイント減)だった。

 自民と民主が別々の候補を推す事実上の対決型構図となった5市区長選では、大分市、東京都世田谷区、同渋谷区の3市区長選は投票率が上昇した一方、愛知県瀬戸市と京都府京田辺市は低下し、過去最低を更新した。

 12日投開票された統一選前半戦では、道県知事選47.14%▽道府県議選45.05%▽政令市長選51.57%▽政令市議選44.28%--で、いずれの選挙でも平均投票率が過去最低を更新した。【小田中大】
(毎日新聞)

 投票率が低いのは、政治に関する有権者の関心の低さ・政治離れなのか、旧態依然とした選挙のシステムが悪いのか。

 今のご時世、わざわざ投票所に出向いての投票は如何なものだろうか。これだけ、インターネットが普及している現代社会で、ネットで投票もできるようにすべきでは。

 期日前投票も、混雑していて、投票が大変面倒。当日も、急な予定で投票に行けない場合もある。

 ネット投票は、忙しい現代人の利便性に叶うもので、若者もスマホから投票出来て、投票率は高くなること間違いなしです。

0 件のコメント:

コメントを投稿