ページビューの合計

2015年6月26日金曜日

梅雨前線、九州に停滞なぜ 赤道域のエルニーニョ影響か


 今年の梅雨は、異変が続いている。九州南部では記録的な豪雨が続き、前線から離れた関東北部が突風や局地的大雨に見舞われる。東北地方はいまだに梅雨入り前だ。原因の一端は、日本から遠く離れた東太平洋付近の赤道域で、海面の水温が平年より高くなるエルニーニョ現象にあるようだ。

 今月15日。午後2時に32・3度を記録した群馬県伊勢崎市は、晴れて暑い日だった。ところが午後4時ごろ、上空の大気の状態が不安定になって突風が発生し、家屋が損壊。ひょうも観測された。気象庁は、積乱雲から下降した気流が地面にぶつかることで発生する「ダウンバースト」現象の可能性が高いとした。

 異変は梅雨前線の動きと関係している。気象庁によると、関東甲信地方は8日に梅雨入りしたが、その後も梅雨前線は九州南部付近に停滞。例年なら前線の影響で、関東付近に上空の寒気が南下することは少ないが、今年は前線が北上せず、今月中旬以降は断続的に寒気が流れ込む状態が続く。地上で暖められた上昇気流と上空の寒気の影響で大気が不安定になり、突風や局地的豪雨などが発生しやすくなった。
(朝日新聞デジタル)

 異常気象で、九州の豪雨は最近多い。

 パキスタンでは熱波で千人以上の人が亡くなっているが、その熱い空気が日本に流れてきて、九州に停滞している梅雨前線を刺激して、豪雨なんだろう。

0 件のコメント:

コメントを投稿