支援のカギを握る両者が、EUが求める構造改革案に「反対」を唱えるチプラス首相に見切りをつけた形で、判断を求められたギリシャ国民の間では「賛成」の声が広がりつつある。
チプラス氏は1日のテレビ演説で「『反対』の意思を表明してほしい」と訴え、国民投票でEUの構造改革案に対して反対票を投じるよう改めて呼びかけた。しかし、EU側との交渉が進展しないことで政権に対するいらだちも広がっている。
アテネのカムニス市長は2日、「EU案に反対すれば、ギリシャはさらなる危機に追い込まれる。国民投票では賛成票を投じてほしい」と異例の呼びかけを行った。弁護士や医師、大学教授のグループ、産業界の団体なども次々と「賛成」の立場を表明している。
地元紙の世論調査では、保守系の新聞2紙で賛成が上回っている。反対の立場を掲げる左派系新聞でも、6月29日の銀行閉鎖後の世論調査では、賛成が37%に対し、反対は46%。直前の調査と比べると27ポイント差から9ポイント差と急速に縮まった。
同じ調査で「投票に行く」と答えたのは86%。チプラス政権が誕生した前回総選挙の投票率は6割超だったことから、国民投票への高い関心がうかがえる。
判断を委ねられたギリシャ国民は、どのような選択をするのか。賛成票を投じるという年金受給者のアオンドレアス・カラマラスさん(62)は「孫の孫の代まで債務を残すべきではない」と語る。
「銀行窓口が実際に休業になって心配になった」という会社経営パナギティス・パパスさん(56)は「ユーロ圏から離脱すれば、国内経済は混乱する」として、こちらも賛成の立場だ。
(読売新聞)
連日の金融規制を経験して、国民投票に反対して、ユーロ圏離脱を選択した場合、生活がもっと悪くなることを理解したのだろう。
ギリシャが、財政緊縮策を受け入れたとしても、今後、不満がまた爆発し、チプラス首相みたいな人が首相になると、同じ問題が起こるのだろう。
0 件のコメント:
コメントを投稿