ページビューの合計

2022年2月28日月曜日

ロシア国防省、自軍の死者の存在認める 報道官が記者会見で明かす

 配信


朝日新聞デジタル

中国、ロシアと同じ穴のむじなか 侵略を説得するよう米国から渡された情報をロシアに横流しと米報道

 配信

ウクライナでの死者 子ども14人含む352人に

 配信

露骨な核威嚇も プーチン政権の「終わりの始まり」

二松学舎大学専任講師の合六強さんと共同通信社編集委員の太田昌克さんにお話しを聞きます。 Q.プーチン大統領がウクライナの政権を力づくで転覆させたとして、ウクライナ国民が納得するはずもなく、そういった政権が維持し続けられるのでしょうか? (二松学舎大学 専任講師 合六強さん) 〇ゼレンスキー大統領の支持率は例外的に高いまま推移してきた。今回の軍事侵攻で国民の支持も高まっている。野党の勢力も大半が支持する立場を示している。この中でプーチン大統領が力づくでやればやるほど、ウクライナ国民の憎しみは高まり、戦争の火種が残り続けて、紛争が続く、再燃する恐れというのもあると思う Q.国連の常任理事国でありながら、プーチン大統領は核の使用まで匂わせる発言をしているが? (共同通信社編集委員 太田昌克さん) 〇責任ある核保有国のふるまいではない 〇西側と軍事的な緊張が高まって、支配国のベラルーシに核兵器を配備する可能性もあると思う Q.国際的に避難を浴びている中で、プーチン大統領の得たいものは得られるのでしょうか? (二松学舎大学 専任講師 合六強さん) 〇プーチン大統領がやっていることは裏目、逆効果になっているのだろうと思う 〇ウクライナ人の心は離れていっているし、NATOやEUの結束を促している 〇歴史を振り返ったときに、今起きていることが、プーチンロシアの終わりの始まりということになる可能性も否定できない 2月27日『サンデーステーション』より 

(テレビ朝日)

*****************************************************************

 侵攻失敗で、プーチン政権の終わりを祈るだけです。

核抑止部隊に高度警戒態勢、ロシア大統領が命令 米・NATO反発

 配信

ロシア、想定超える損失か 双方に停戦模索の動き

 配信

ドイツ、軍備増強へ13兆円 対ロ防衛で大転換、NATO目標超え

配信


時事通信

2022年2月27日日曜日

ウクライナ・ゼレンスキー大統領、国連にロシアの投票権はく奪を要請

 配信


朝日新聞デジタル

政権転覆目指す姿勢あらわに ウクライナ侵攻でロシア大統領

配信


時事通信

ロシア軍、クラスター弾で病院攻撃か 国際人権団体が調査 ウクライナ侵攻

 配信

米欧、ロシアのSWIFT排除で合意

 配信

日本政府、ロシア軍「侵略」認定 米と連携し非難、中国けん制も

 配信