ページビューの合計

2015年11月26日木曜日

原節子さん 9月に死去していた 95歳「東京物語」「晩春」

 昭和の大スター、元女優の原節子(はら・せつこ、本名・会田昌江=あいだ・まさえ)さんが9月5日、肺炎のため神奈川県内の病院で死去したことが25日分かった。95歳。横浜市出身。1963年(昭38)の映画出演を最後に表舞台には出ず、その後の生活はほとんど知られていなかった。

 原さんは1920年(大9)6月17日生まれ。実家の生活苦のため、女学校を中退し、35年(昭10)に日活多摩川撮影所に入社。同年の映画「ためらふ勿れ若人よ」でデビュー。役名「節子」をそのまま芸名にし「原節子」となったという。日本とドイツが急接近しつつあった37年、ドイツのアーノルド・ファンク監督による初の日独合作映画「新しき土」のヒロインに抜てきされると、日本人離れした容姿は国内だけでなく外国でも話題となり、一気にスターとなった。

 その後東宝へ移籍。戦時中は「ハワイ・マレー沖海戦」、「決戦の大空へ」、「勝利の日まで」など戦意高揚映画に数多く出演した。

 戦後も化粧品会社のカラーポスターで暗い世相を明るくすると、黒澤明監督の戦後初の作品「わが青春に悔なし」に出演。47年には東宝を離れフリーとなる。「安城家の舞踏会」「青い山脈」「お嬢さん乾杯」など戦後を代表する作品に出たが、49年に初めて小津安二郎監督と組んだ「晩春」に出演。61年の「小早川家の秋」まで小津作品に計6本出演した。

 「永遠の処女」など、さまざまなキャッチフレーズが付けられたが、何度か体調不良が伝えられ、そのたびに引退がささやかれたが、62年の「忠臣蔵 花の巻・雪の巻」が最後の映画出演となった。63年に小津監督が亡くなり、その通夜に出席したのを最後に表舞台から遠ざかった。神奈川・鎌倉で妹夫婦と生活しているとされ、写真週刊誌などが何度も“スクープ”を狙ったが、50年以上その姿をとらえたものはなかった。
(スポニチアネックス)

0 件のコメント:

コメントを投稿