ページビューの合計

2015年9月17日木曜日

参議院 特別委員会「審議尽くされず」野党抗議続ける

 安全保障関連法案に関する参院特別委員会の採決をめぐり、国会は十六日夕から十七日午後にかけて与野党の攻防が激しさを増し、紛糾が続いている。

 特別委は十六日午後六時半に始まり、採決の直前に行われる締めくくり総括質疑が予定されていた。野党議員は審議は尽くされていないとして激しく抵抗。委員会室前の廊下を埋め尽くして、鴻池祥肇委員長らが出入りできないようにして、物理的な抵抗を続けた。

 午後九時前には安倍晋三首相が委員会室に入ったが、委員会は開かず十七日未明になって鴻池氏が「休戦」を宣言。十七日午前九時前に理事会を再開することで、与野党委員とも引き揚げた。

 一夜明けると、与党側が理事会を通常の理事会室ではなく、委員会室で始めたため状況は一変。「姑息(こそく)だ」などとして野党側は激しく反発し、鴻池委員長の不信任動議提出に発展した。理事会と委員会は開会と休憩を繰り返し、混乱が続いた。
(東京新聞)

 参院特別委員会での、野党の無駄な時間稼ぎに呆れる。

 民主主義のルールに基づいて、スピーディーな採決が必要だろう。

0 件のコメント:

コメントを投稿