ページビューの合計

425540

2015年9月5日土曜日

<野球U18W杯>日本5投手、無四球の零封リレー

○日本9-0キューバ●(5日・甲子園)

 5投手による被安打4、無四球の零封リレー。日本の西谷監督は「登板間隔があいている投手が多かったので、決勝に向けて全員でスタンバイする意味だった」と満足げに振り返った。

 中5日で先発した小笠原が打者6人を完璧に封じて流れを作ると、2番手は高橋純。三、四回とも先頭打者に出塁を許したが、後続を併殺に打ち取った。県岐阜商のエースとして今春センバツで8強入りしたが、夏の全国選手権は出場を逃した。「高校野球の時とはマウンドの硬さが違った。それを知れただけでもよかった」と納得の表情だった。

 ピンチらしいピンチは、高橋樹が三塁打を許した七回だけ。各投手が最長2イニングの中で持ち味を出し、単なる「消化試合」に終わらせなかった。

 1次リーグから8試合で計2失策の堅守も光る。この日も、投手登録の勝俣が九回に一塁の守備でカメラマン席に倒れ込みながら邪飛を好捕。けが人も出る中、慣れないポジションを務める選手も懸命なプレーを見せている。

 米国を1次リーグで完封した佐藤は「言われてないけど、(先発で)行くことは間違いないと思う」と再戦を見据える。その佐藤に投げ勝って夏の甲子園を制した小笠原は「いつでも投げられる準備をする」。同じ顔合わせで敗れた前回大会決勝の雪辱を期し、総力戦で臨む。【野村和史】
(毎日新聞)

 明日の米国戦に備えて、投手の調整登板は良かった。

 明日も投手陣が頑張って、優勝できるだろう。

0 件のコメント:

コメントを投稿